最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
1 2006年 07月 27日
この日は日曜日なのに仕事の日です。
(今年度からシフト勤務となり、日曜日も隔週で仕事に行ってます。(>_<)) しかも、前日に温泉ドライブに行ってたので、若干疲れが残ってます...。 しかーし! 実は、この日は、ここ数年毎年行っている花火大会があるんです! 「三井グリーンランド」っていう熊本県荒尾市にある遊園地で、打ち上げ数は8000発とずば抜けて多いわけではないんですが、すごいのはその8000発を30分で打ち上げてしまうところです。瞬きする暇もありません。 しかも、遊園地の周辺にある駐車場(遊園地の駐車場ではないんですけど)に車を止めると、車の中から真正面に花火を見ることができます。 ということで、仕事が終わってその足で高速をかっとばし、熊本(といっても南関IC)まで行きました。 当然ですが、インターを降りてしばらくすると渋滞。 それでも、花火の2時間前に例の駐車場に着くことができたんですが、既にほとんどのスペースが埋まっていました。それでもしばらく待っていると、なぜか1台の車がどこかへ行ってしまったので、すかさずゲットしました。 そして、どうにか暇を潰しながら2時間が経過し、ようやく開始というところで、なんと小雨が降り出しました。 「えーっ、うそでしょ!これで中止になったら高速飛ばしてきた意味ないじゃん!」と心配していたんですが、程なく怒濤のように花火が打ち上がり始めました。 途中、雨が止んだので、307CC乗りとしては当然オープンにして後部座席から眺めていたんですが、すぐにまた降り出してきて、慌てて屋根を閉じることになり、ちょっと格好悪かったです。(^_^;) 花火の写真は、雨粒の付いたフロントガラス越しにシャッターを切ったので、ちょっと写りが悪くなってしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっぱ、花火の写真はムズカシイ...(広角レンズが欲しい...) ![]() ちなみに、これは観覧車です。(^_^) ![]() この日の走行距離 196㎞ ■
[PR]
▲
by happippi-s
| 2006-07-27 02:19
| ドライブ(151~250㎞)
|
Comments(2)
2006年 07月 24日
前の週末、萩に行っていたので、今週末は家でゆっくりしておこうと思ったのですが、天気が良かったのでついついドライブに行ってしまいました。
今回は、全国的に有名な「黒川温泉」と同じくらい人気が出てきた「湧蓋山(わいたさん)」周辺の温泉に行きました。 「岳の湯」には良く行ってるのですが、少し手前にある「守護神温泉」というところに行くことにしました。実は以前から「行こう行こう!」と言いながら、先延ばしになっていた温泉で、今回が初めてになります。 でも、今回のドライブの目的は、本当は温泉ではなく、「スカイファームロードひた」と「ファームロードwaita」という景観道路をクルージングすることです。 大分県日田市から黒川温泉の近くまで続く絶景ロードで、これまでも部分的には通ったことがあったんですが、端から端まで抜けてみようと思ったわけです。 ![]() ![]() 途中の広場で。 ![]() 緑がまぶしい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() となりの棟と離れているので、まわりが気にならず、大変良いです! 守護神温泉、なかなか気に入りました。 その後、遠回りになってしまうのですが、「ファームロードwaita」を最後まで抜けてから帰ることにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() スカイファームロードひた」「ファームロードwaita」は、交通量が少なく、道路もきれいで、緑もきれい!今度から積極的に利用しようと思います。 ![]() 今回の走行距離 242㎞ ■
[PR]
▲
by happippi-s
| 2006-07-24 22:28
| ドライブ(151~250㎞)
|
Comments(0)
2006年 07月 22日
今回は、山口県へ。
何度か行ったことのある「角島」と、307CC乗りのmanitakuさんの故郷である「萩」に行ってきました。 北九州はいつもどおり有料道路を通り、山口県に入ってから海沿いを走ります。 ![]() 途中、川棚温泉で「瓦そば」を食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() そしてまた海沿いの道を北上。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以前、CITOROEN C4乗りのwonderさんのブログに、角島を上から眺められるポイントが載っていたので、私も行ってみました。 ![]() ![]() ![]() そして角島を後にして、萩へ。 ![]() ![]() ![]() (ここからは町並みを撮った写真を。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 城下町ですね~。(それにしても暑かった。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 萩には松陰神社の近くに「萩本陣」という旅館があって、そこにはケーブルカーで登っていったところに温泉があります。大学の頃にたまに行ってたので、懐かしくなって近くまで行ってみることにしました。(今回は温泉には入りませんでしたが。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この辺りで帰宅の途に就きました。 ![]() ![]() ![]() この日の走行距離 386㎞ ■
[PR]
▲
by happippi-s
| 2006-07-22 13:57
| ドライブ(351~450㎞)
|
Comments(6)
2006年 07月 17日
少し前に実家に行ったとき、庭のアジサイが綺麗だったので、写真に納めました。
うちの庭って、こんなにいろんな花があったんだ... ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() せっかくなので他の花も。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by happippi-s
| 2006-07-17 23:03
| ひとりごと
|
Comments(2)
1 |