人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ドライブざんまい
happippi.exblog.jp

さぁ、でかけよう!
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新の記事
現在の車は...
at 2019-07-03 01:07
178.大観峰、天句松裕花[..
at 2016-09-18 21:22
高圧ポンプって、消耗品でした..
at 2016-09-17 21:17
トゥインゴが気になる
at 2016-08-22 18:52
天井垂れ、再び
at 2016-07-11 12:27
最新のコメント
taneさん、ご無沙汰し..
by はっぴっぴ at 21:09
はっぴっぴさん、またまた..
by tane at 23:41
あっ、初旬ですか。 ち..
by はっぴっぴ at 01:16
こんにちわ。今年のFBM..
by tane at 10:10
taneさん、ご無沙汰し..
by はっぴっぴ at 12:43
はっぴっぴさん、お久しぶ..
by tane at 19:11
ていちんさん、遅レスすみ..
by はっぴっぴ at 18:32
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
リンク
"伊勢"のページへ    伊勢
旅行口コミ情報
お願い
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
b-mobile 3G
昨日、ネットで日本通信の「b-mobile 3G」を注文しました。

これでようやく、9月に買ったUMPCでネットができるようになります。(^_^)v
e-mobileと違い、熊本の温泉地や天草の海岸線なんかでもネットにつながるので、今後のドライブが楽しみだ。

調べてみると、今、日本通信では「お友達紹介プログラム」っていうキャンペーンをやっているみたい。

うーん、+30時間は魅力的だなぁ~。
誰か、b-mobileのユーザー登録してる人、いません??(^_^;)
by happippi-s | 2009-03-11 00:04 | ひとりごと | Comments(8)
Commented by 文宣 at 2009-03-11 22:33 x
先週、ソーテックのUMPCを買いました。
e-mobileだとADSLとのセットがあるみたいなので、いいかなと思ってたけど、b-mobileの方がいいんですかね。

そういえば、パソコン買って帰ろうとしたら、私のCCをさわっている人がいたのでイタズラかと思いましたが、同じ色のCCオーナーでした。
めずらしい車なので、まさかもう一台とまってるとは思わなかったみたいで、ドアが開かなくて戸惑っていました。

今日、ワンラップコートをして以来2回目の洗車をしてきました。
ホイールも簡単に汚れが落ちていい感じです。
ただ、フロントガラスは施工した直後からウォータースポットができてたのが残念です。
Commented by はっぴっぴ at 2009-03-11 23:54 x
>b-mobileの方がいいんですかね。
いえ、決してそういう意味ではないんですよ。(^_^;)
私は家のPCのプロバイダを変えるつもりがなかったし、UMPCでネットに繋ぐのは1日10分程度の予定だったので、月々の費用がかからないb-mobileしました。
でも、16ヶ月で150時間しか使えないので、割高になります。

あと、ドライブに行った際に使いたかったので、僻地でも繋がるb-mobile「3G」を選択しましたが、都市部において頻繁にネットに繋ぐような使い方だったら、e-mobileにしたと思いますよ。

>私のCCをさわっている人がいたのでイタズラかと思いましたが、
>同じ色のCCオーナーでした。
おぉ、珍しい出来事ですね。
私はディーラーに行った時ですら、CCに出会ったことがほとんどありません。

>ワンラップコートをして以来2回目の洗車をしてきました。
文宣さんは、メンテナンスにすごく気を配られてますよね。
うちのCCなんて、こびり付いた虫の死骸を粘土で取ろうとして失敗し、粘土の跡まで付いたまま放置してる状態です。(笑)

追伸…うちのUMPCは、「エイサーのASPIREone」です。
Commented by 文宣 at 2009-03-12 22:45 x
家のメインパソコンはエイサーです。
台湾製は余計なソフトがついていない分、安いからいいですね。
b-mobileには使い放題はないみたいですので、残念ながら私には向いていませんね。
Commented by はっぴっぴ at 2009-03-13 00:37 x
うちにもソーテックの古いデスクトップがあります。(笑)
あっ、でもCD焼く時しか使ってませんけど。
なにせHDDが540MBしかないもので...。(^_^;)
Commented by 文宣 at 2009-03-16 22:44 x
昨日、熊本から福岡に帰ってる途中、追突されました(泣)
大事に乗ってキズ一つつけてなかっただけに、精神的にもものすごく凹みました。
自分のほうは渋滞で停車中だったので、相手の保険会社も自分の過失なしを認めてくれたので修理代は気にしなくてもいいのですが、オープンカーだけに今後の故障も心配です。
Commented by はっぴっぴ at 2009-03-17 00:00 x
えーっ、マジですか!!
お身体の方は大丈夫ですか?むち打ちとか?

文宣さん、とても大事に乗られてたので、心中お察しします。

衝撃の程度にもよりますが、CCの後ろは屋根の開閉機構が収まっているので、ディーラーにしっかり診てもらって、後遺症がでないようにしないといけないですね。
言い方は悪いけれど、相手方もどうせ保険会社が修理代を負担されるのでしょうから。

お車もそうですが、お身体の方もお気を付けくださいませ。

事故に遭うと、被害者側であってもしばらくはブルーな気持ちになっていまいます。
また、いろいろな手続き等も面倒ですが、CCの復活を期待してがんばってくださいね。
Commented by 文宣 at 2009-03-21 17:05 x
ディーラーに見てもらったところ、修理代が100万円ちかくかかるとのことでした。
きちんと修理していただいても、今後故障するかもしれないので、格落ちで評価損ということで、しっかりお金をもらうか(こちらは難しいかもと言われた)、修理後数年以内の故障には保険会社に修理代を請求できるように示談書に一筆いれてもらうようにお願いしました。

体調の方を気遣っていただきありがとうございます。
体の方は数日間は寝違えたように痛かったけど、もうかなりよくなりました。
Commented by はっぴっぴ at 2009-03-21 19:16 x
とりあえずは、体の痛みが早く引いていくといいですね。

>修理後数年以内の故障には保険会社に修理代を請求できるように
>示談書に一筆いれてもらうようにお願いしました。

私は今までこういった方法を見聞きしたことがありませんが、もし先方の保険会社がこれを了承してくれれば、だいぶ安心できますね。

ただ、了承してくれたとしても、今後故障が発生した際に事故と故障の因果関係を誰がどのように証明するのかをはっきりさせておいたほうが良いような気がします...。
(こちらのディーラーが証明すれば保険会社が修理代を負担するのか、ディーラーが証明しても保険会社の提携修理業者が因果関係を認めなければ負担しないのか...等)

早く決着すると良いですね。
名前
URL
削除用パスワード