最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
118.阿蘇(きのこ)・ほたる湯[21.02.01]
2009年 02月 01日
このところ、週末の度に寒くなっていたので、ずっとドライブに行ってませんでした。
今日は天気がよさそうだったので、1月3日以来のドライブに出かけてきました。 (今日のドライブに向けて昨日せっかく洗車をしたのに、昨夜雨が降ってしまった...(T_T)) まずは福岡インターから植木インターまで高速を走り、その後、二重峠へ。 ![]() ![]() そして、阿蘇健康ファーム内にある「きのこハウス」で昼食をとりました。 ここは以前メガーヌの方々とご一緒させていただいた時に立ち寄ったレストランです。 ![]() 前回は「きのこハンバーグ」を食べたので、今回は「雪嶺茸(ゆきれいたけ)ステーキ」にしました。奥さんは「きのこ天ぷら丼」です。 ![]() そして、ここから米塚の前を駆け上がり、(なお、写真は米塚ではありません。) ![]() 敢えて草千里方面へは行かずに阿蘇登山道路(坊中線)を下っていきます。 個人的には、この坊中線を下っていく時の景色が結構好きです。 ![]() ![]() ![]() そして、やまなみハイウェイを瀬の本まで走り、そこから黒川温泉方面へ進み、ファームロードわいたを通って、良く行く貸切温泉「ほたる湯」へ。 ![]() ここはいつもお客が少なくて穴場だったんですが、今日はなぜか賑わっていて、20分くらい待ちました。珍しい...。 入ったのは、これまたお気に入りの「檜」。90分2,000円です。 ![]() この90分っていうのがいいんですよね~。(そして安い!!) だいたいどこの貸切温泉も50分とか60分なんですが、60分だと正直ゆっくりできないんですよね。時間を気にしながら温泉に浸からないといけないんで、気分的にゆっくりできないんです。 さすがに90分はちょっと長すぎる気もしますが、時間を気にせずに入れるっていうのは贅沢だと思います。 温泉から上がった後は、杷木インターまで一般道を走り、そこから高速で帰りました。 ~帰りに寄ったパスタ屋さんでの1枚~ 手品みたい(笑) ![]() ![]() 今回の走行距離 349㎞
by happippi-s
| 2009-02-01 22:20
| ドライブ(251~350㎞)
|
Comments(2)
|