人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ドライブざんまい
happippi.exblog.jp

さぁ、でかけよう!
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新の記事
現在の車は...
at 2019-07-03 01:07
178.大観峰、天句松裕花[..
at 2016-09-18 21:22
高圧ポンプって、消耗品でした..
at 2016-09-17 21:17
トゥインゴが気になる
at 2016-08-22 18:52
天井垂れ、再び
at 2016-07-11 12:27
最新のコメント
taneさん、ご無沙汰し..
by はっぴっぴ at 21:09
はっぴっぴさん、またまた..
by tane at 23:41
あっ、初旬ですか。 ち..
by はっぴっぴ at 01:16
こんにちわ。今年のFBM..
by tane at 10:10
taneさん、ご無沙汰し..
by はっぴっぴ at 12:43
はっぴっぴさん、お久しぶ..
by tane at 19:11
ていちんさん、遅レスすみ..
by はっぴっぴ at 18:32
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
リンク
"伊勢"のページへ    伊勢
旅行口コミ情報
お願い
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
親切な人だ。
今日、プジョー福岡へオイル交換に行ってきました。

実は、前回のオイル交換(9/15)の直後からウィンドウの上げ下げやドアミラーの折り畳みがおかしかったんです。

「上げる」ボタンを押しても窓が下がる、「下げる」ボタンを押しても上がる、またはウンともスンとも言わない、ドアミラーが畳まない、といった具合に。
(おかげで、機械式の洗車機に通すときにはドアミラーを強引に手で「バキッ!」と折り畳んだりしてました。)

それで、オイル交換のついでに診(見)てもらおうと思ってたんですが、今日に限って症状が出ない...。(まぁ、よくあることです。)

それでも一応サービスの人に伝えて診てもらったところ、サービスのFさんいわく、
「やはりスイッチのところが故障しているようです。ちょうど自分がテスト用に使っている(スイッチ部分の)ユニットがあったのでとりあえずそれを付けてみましたが、問題なく動いているようです。テスト用なのでちょっと傷とかありますが、もしそれでよろしければ(そのまま付けておきますが)...」とのことでした。

はい、ありがたく申し出をお受けいたしました。\(^^)/
(しかし、そのユニットは以前一度交換しているのに、2年も持たないんだね...)

いや~、Fさん、親切な方ですね~。
前から思ってたんですが、プジョー福岡のサービスの方々は、Fさんに限らず、物腰が丁寧で親切な方が多い気がする。
対照的に営業の人たちは...(-_-)

よくプジョージャパンでいろいろなキャンペーンとかやってると思うんですが、あまり積極的に広報する気がないのか、基本的にこちらから言わない限り教えてもらえません。
っていうか、一度「今、○○○キャンペーンなんですよね。」と尋ねると、「えっ?えーと、そうでしたかね?」と言われたことがあります。

まぁ、車買ったときも「納車は下旬になると思います。」と言われたきり、納車日の連絡はなかったし、既に営業担当が替わって何年も経ちますが、未だに後任の人とお会いしたことも話をしたこともないし、やる気のなさは今始まったものではないんでしょうが...。
(こちらも積極的に絡もうとしていないのもありますが。笑)

私の座右の銘(とまでは言いませんが、好きな言葉)に「信賞必罰」というのがあります。
Fさんには何かお礼をしたいところなんですが、まぁ現実的には菓子箱持っていくっていうのも変だし(笑)、そもそも別に日頃から親しいという訳ではなく、向こうにとって私は単なる「一お客」でしかないので、お礼はやめておこう。

というわけで、オイル交換とともにパワーウィンドウの修理も完了。
さぁ、次はどこが壊れるかな?
by happippi-s | 2008-12-07 03:09 | 307CC(その他) | Comments(10)
Commented by はた at 2008-12-07 20:54 x
私は金曜にオイル交換に行きました(本当は土曜日でしたが)

ほんとにサービスの方々は親切丁寧ですよね~
もうすっかり顔をおぼえられておりますから、
(まぁ、一時期毎週修理に行っていましたからね(笑)

自分の営業担当は定期的に電話をかけてくれますよ。
(車の調子はどうですか?とかキャンペーンの連絡とか)
しかし、この土日にクリスマスフェアの連絡の郵便は
金曜日にきましたが.....

>さぁ、次はどこが壊れるかな?
多分ブレーキS/Wでは?

Commented by ubar at 2008-12-07 21:33 x
うちのメガーヌはサンルーフつきなので、屋根がガラスなのです(^^)b

メガーヌを買うときにプジョーのディーラさん@福岡市にお邪魔したことがあります。
営業さんの印象があまりよくなかったです (^^;
サービスさんと関わることがあれば、もしかすると今頃ルノーじゃなかったかもしれませんね♪
Commented by 文宣 at 2008-12-08 19:28 x
自分も先月ウィンドウの上げ下げができなかったのでスイッチを交換してもらいました。
車検の次の日にオートクルーザーとウィンドウのスイッチが壊れたので申し訳なさそうにしてました。
サービスの人は質問にも丁寧に答えてくれるし、いい人多いですね。

はたさん、以前レザーケアクリームのアドバイスしていただきありがとうございます。おかげでこの夏は革が破けずに無事過ごせました。
Commented by はっぴっぴ at 2008-12-08 23:37 x
はたさん
>自分の営業担当は定期的に電話をかけてくれますよ。
あれ?そうなんですね。
私があまり自分から積極的にディーラーに絡もうとしてないからですかね。(^_^;)

>多分ブレーキS/Wでは?
う~ん、ブレーキ系はつらいですね。
直さないわけにいかないし。(笑)


ubarさん
>サービスさんと関わることがあれば、もしかすると今頃ルノーじゃなかったかもしれませんね
正直、私の場合、プジョーが好きというよりも307CCが好きで購入しただけなので、新しいモデル(207とか308とか)が発売されても、わざわざショールームに見に行こうとは思わないんですよね~。
ですので、必然的にディーラーと絡むのはオイル交換や修理でサービスの方と話をするくらいです。
Commented by はっぴっぴ at 2008-12-08 23:47 x
文宣さん

>自分も先月ウィンドウの上げ下げができなかったのでスイッチを交換してもらいました。

私も初回車検の時に交換してもらったんですが、それから次の車検を待たずに壊れてしまったようです。
ラテンの車だから仕方がないんでしょうかね~。(^_^;)

やはり、雨降りの日にスイッチ部分に頻繁に雨が掛かるのが原因なんでしょうか...。(よくわかりませんが。)
Commented by はた at 2008-12-12 00:19 x
文宣さん
>おかげでこの夏は革が破けずに無事過ごせました。
よかったですね

冬も乾燥で縮みやすくなりますので、時々ケアしてください。
クリーナーならばお勧めの品をお分けできますよ

Commented by 文宣 at 2008-12-13 12:37 x
はっぴっぴさん
雨が降った日はどうしても濡れますね。サランラップを加工してカバーを作ってみます。
来週の月曜に、車のボディとホイールにワンラップコートというコーティングをしてきます。いい感じでしたら、また報告します。

はたさん、ありがとうございます。
先週、2時間かけてケアしたのでこの冬も無事に越せるかなと思います。
Commented by はっぴっぴ at 2008-12-14 03:00 x
文宣さんは、いつもいろいろとケアされてますね。
うちのCCはもうボロボロです。
ダッシュボードの皮は裂けてるし、フロント部分は虫の死骸がこびりついて洗車しても虫取り剤でもとれなくなってるし...
それでも愛着が失せることはありませんが。(笑)
Commented at 2008-12-15 21:04 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by happippi-s at 2008-12-21 23:24
鍵コメさん
あれ、12/15のコメですか?
すみません。今日、エキサイトブログにログインして初めて気付きました。

ご助言ありがとうございます。
実は、虫取り専用クリーナーでも取れなかったのでトラップ粘土を使ったんですが、初めて使ったんであまり使い方がわからず、どうも擦りすぎたようで、かえって粘土の跡が着いてしまった次第です。(笑)
まぁ、私はあまり気にしてませんが...。
名前
URL
削除用パスワード