最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
108.大分県南部 道の駅巡り[20.8.29]
2008年 11月 29日
~夏に行ったドライブのレポ~
天気はイマイチですが、楽しい楽しい平日の一人ドライブ。 って、奥さんに怒られてしまいますが(^_^;) 目的(地)は、大分県南部の道の駅を制覇すること! 往きは福岡インターから高速で日田インターへ。 そこから、四季ロード(だったっけ?)でやまなみ方面へ。 天気は生憎の小雨まじり。 ![]() 今回は時間的にキチキチなので、基本的に余計なところには立ち寄りません。 ということで、町田バーネット牧場も素通り。 ![]() やまなみハイウェイを南下。 ![]() 長者原 ![]() ![]() ひたすら走り、「道の駅原尻の滝」で休憩。 ここは以前スタンプを押していたので、立ち寄る必要はなかったんですが、せっかくなので。 ![]() 滝の向かい側に吊り橋があって、滝を正面から見ることができます。 ![]() ![]() 滝上の人と比べると、滝の大きさがわかると思います。 ![]() さぁ、ここからがいよいよ本番です! まずは、国道326号を下って、「道の駅宇目」へ。(at:12:30) スタンプを押したら、昼ご飯も食べずに先を目指します。 ![]() そして、宮崎県に入って、(写真はないけど)「道の駅北川はゆま」へ立ち寄り、延岡市内へ。 そこから北上し、「道の駅北浦」へ。 ここの道の駅は、裏がきれいな砂浜になっていて、 ![]() 海水から塩を作る「塩釜」がありました。 ![]() ![]() 下まで降りていくと、建物があって、 ![]() 中で塩が作られていました。(ちゃんと声をかけて写真を撮らせていただきました。) ![]() ![]() お土産も買って、ここの道の駅には結構な時間いたので、急いで国道388号を北上。 (途中、とても国道とは思えない山の中を走りました。) ![]() そして、大分県の「道の駅かまえ」へ。(at:15:00) ![]() ここからしばらく海沿いを走り、 ![]() ![]() 以前から行ってみたかった「豊後くろしおライン」へ行ったんですが、どこからが「くろしおライン」なのかわからず、あっという間に通り過ぎてしまいました。 (たぶん、反対側から来たほうが景色が綺麗に見えたのかな。) 時間がなかったこともあり、展望所などには全然立ち寄らなかったので、またいつかゆっくりと来てみたいです。 ![]() そして、某ブログで拝見していた「絵」を偶然見つけたので、パシャリ! ![]() その後、「道の駅やよい」に立ち寄り(at:16:30)、国道210号で湯布院まで行って、高速で帰りました。 ![]() ![]() 今回の走行距離 569㎞
by happippi-s
| 2008-11-29 00:13
| ドライブ(451~ ㎞)
|
Comments(2)
![]()
あ~、おでかけしたいなぁ(T-T)
最近でかけてないんですよぉ。。。
0
![]()
お車は無事帰ってこられたんですね。ヨカッタヨカッタ。
修理費用もわずかだったようですし。 でも、原因不明というのは、それはそれでちょっと気にはなりますね。 追伸…ubarさんがブログにアップされている写真を見て、「あっ、メガーヌって屋根がガラスだったんだ!(GCだけかと思ってた。)」と今頃知りました。(^_^;) |