最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
NANACAFE & Cafe de Cigale [20.07.26]
2008年 09月 13日
(気付いたら、1ヶ月以上経っていた...)
久しぶりに、那珂川町にある「NANA CAFE」にベーグルを買いに行った。 ![]() ![]() 昼前だったが、残念ながらお目当てのベーグルはなかった。 まぁ、予約をすれば良かったんだけど。(^_^;) ![]() お店の方が親切にも試食を出してくださった。 もう、なんの味だったか忘れてしまったけど。 ![]() ちなみに、8周年だったようです。 おめでとうございます。<(_ _)> ![]() ベーグルを4つ買った。 ![]() 今日はいい天気だ! ![]() その後、前から一度行ってみたかった「Cafe de Cigale」に立ち寄った。 南区の長丘にある「ラナンキュラス」という布屋さん(?)が作ったカフェ(レストラン)で、こちらも那珂川町にある。 ちなみに、この「ラナンキュラス」というお店、以前は浄水通りに店舗を構えていた。 一人暮らしをしていた頃、気に入る柄のエプロンが見つからず、そこで生地を買って作ってもらった。ついでに、端切れでおそろいのBOXティッシュカバーとポケットティッシュカバーも作ってもらった。 結局5000~6000円ほど掛かってしまったが、エプロンの相場なんて知らなかったもので、周りの人たちに「高いよ~!」と言われてしまった。(^_^;) (でも、気に入ってたから良いんだけど。) ~閑話休題~ 「カフェ・ド・シガル」は若干わかりづらいところにある。 住所は「那珂川町西畑原の田」というところで、土・日・祝日のみ営業している。 ![]() すごく急な坂を登り詰めると、森の中に建っている。 ![]() ![]() 「こんなところにお客さん来るのかな?」と思っていたが、ちょうど昼時ということもあってか、私たち以外に3組いた。 ![]() ![]() パンを買って帰ろうと思っていたが、食パンやバケットが多く、すでにNANA CAFEでベーグルを買っていたのでさすがに多すぎる。 「スコーン」と書いた空のバスケットがあったので、「もう、ないのですが?」と尋ねると、「まだ焼いてない。」とのことだったので、仕方なく食パン系を買った。 ![]() ![]() そして、帰りはちょっと遠回りして、この辺りを通って帰った。 (わかる人にはわかるでしょう。笑) ![]() ![]() ドライブではないので、距離は?
by happippi-s
| 2008-09-13 00:52
| ひとりごと
|
Comments(0)
|