最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
97.平尾台[5/4]
2008年 06月 01日
ゴールデンウィークに、義理の母と義理の妹家族と一緒に、小石原経由で平尾台に行ってきました。(2台で)
最初は小石原の民陶祭に行く予定だったんですが、想像以上の渋滞だったので途中で取りやめて筑豊方面に向かい、とりあえず「道の駅うすい」へ。 ここでお昼にパンを買って食べて、仕切直しで平尾台を目指して出発! 途中、田川市を通っていると、なんか工場跡地のようなものが目に飛び込んできました。(ターミネーター2とかに出てきそう。) ![]() 大きな煙突が2つあったので、国の登録有形文化財に指定されている有名な「二本煙突」かと思って写真を撮りましたが、家に帰ってインターネットを見ると、なんか違ったみたい。(^_^;) ![]() そして、しばらく走って平尾台へ。 ![]() 到着! ![]() 平尾台は日本でも有数のカルスト台地らしく、緑の中から白い石灰岩が羊の群れのように顔を出す風景から羊群原と呼ばれ、台地全体が国指定天然記念物となっているそうです。 ![]() ![]() ![]() 「都会の喧噪を離れてのんびりできる」といったフレーズがぴったりの場所です。(まぁ、別に日頃から都会に住んでるわけではありませんが。笑) そして、帰りは飯塚を通り抜けて福岡へ。 ![]() 今回の走行距離 222㎞
by happippi-s
| 2008-06-01 15:49
| ドライブ(151~250㎞)
|
Comments(2)
|