最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ホワイトデイ
2008年 03月 15日
今年は「GODIVA」をあげました。
なんか「ローズパッション」っていう、ホワイトデイ限定のやつらしい。 ![]() ![]() 少し前からプレゼントも考えていたんですが、 なかなか(私が)気に入るのがなく、「まぁ、これでいいか。」と思って買いに行っても、お目当ての色がなくて断念。 というわけで、今回はパス。(次回のプレゼント代に繰り越しです。) *最近、ドライブ以外の記事が多くなってきてる気がする...。
by happippi-s
| 2008-03-15 21:38
| ひとりごと
|
Comments(9)
![]()
うぉっと〜、ゴディバですか。すごいですね〜。さぞ喜ばれたでしょう。
うちは千疋屋でした。 ちなみにうちもドライブ以外の記事が多くなってきているというか、大半を占めてますが(笑)
0
![]()
いつも夫婦仲がよろしいようで羨ましいです
今年もバレンタインにチョコを誰からも貰っていないので、余計な出費が 無くてよかったな~(笑) と思っていたら代わりに今日の十二ヵ月点検等で約八万円の出費でした(泣) ![]()
taneさん
千疋屋、いちごのやつですよね。季節柄、おいしそうですね。 >ちなみにうちもドライブ以外の記事が多くなってきているというか、大半を占めてますが(笑) 最近はDVDや映画が多いですね。 温かくなってきたし、そろそろ屋根を開けて...。 はたさん 毎回ですが、決して仲が良いわけではありませんよ。 >今日の十二ヵ月点検等で約八万円の出費でした えっ!それは痛いですね。 私もついこのあいだ12ヶ月点検に出しましたが、オイル交換と一緒で36,500円でしたよ。特に、悪いところがなかったので。 でも6万㎞を越えたので、そろそろガタが出始めるんじゃないかと心配です。 ![]()
>えっ!それは痛いですね。
今回は、ATFとバッテリー交換込みだから仕方がないですね。 (ATFは予定していましたが、バッテリーは急に逝っちゃいました ので予想外の出費でした。) それに来週あたりには、左のパワーウインドウの修理で3万ほど かかっちゃいます(泣) >でも6万㎞を越えたので、そろそろガタが出始めるんじゃないかと心配です。 そういえば6万キロ超えたあたりで、AT交換したな~ ![]()
バッテリーは1年前の車検時に交換したので、次に来るのは
ATFってこと......ん!?AT本体ですか??( ̄◇ ̄;)エッ ![]()
>AT本体ですか??( ̄◇ ̄;)エッ
いえいえ、今回交換したのはATF(オートマチックトランスミッションフルード、オートマオイルって言ったほうがいいのか?)のみの交換です。 2年前(走行距離6万キロ時)にAT本体を交換してから、約3万キロごと にATFは交換しております (私のCCの初期搭載のATは不具合が多く2年前にクレーム処理でAT本体交換経験ありです) あと、多分次にくるのは、ウインドウのワイヤーだと思いますよ! ![]()
あっ、やっぱりAT本体を交換されたんですね。
でも、クレーム処理なら良かったです。 一瞬、プジョーのATは、6万㎞越えたら、本体にトラブルが発生するのかと思っちゃいました。(^_^;) (本体交換となるとウン十万になるだろうから焦りました。)
エンジンやATというかミッションがそんな早期に壊れたら3年過ぎてても大体特別保証の形で処理されるはずですよ。いくらAL4の耐久性には疑問符がつくとはいえクルマの心臓部アッサリ逝ってたらお話になりませんからね、意図的に過度に負荷をかけつづけてたとかいう痕跡がない限り。
![]() |