最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ブルックスとキルフェボン
2007年 12月 05日
このあいだ買って補正に出していたステンカラーコートが出来上がったということで、今日(12/5)、天神のブルックスブラザーズまで取りに行ってきた。(本当は別件の用事があったついでだけど。)
私は、昔から体型がガリガリなのに肩幅はそれなりにあるので、春先なんかにシャツ1枚で(裾を出して)歩いていると、「遠目に見ると、ハンガーに掛かったシャツが歩いてきてるみたい!」と友人に言われたりしてた。(笑) 裄丈が84~85㎝あるのに、首廻りは36㎝以下。 よって、どこのショップに行っても「そのネックサイズだとレディースになりますね~。」とか、「その裄丈だと首廻りが大きいのしかないですね~。」とか言われる。 オールドイングランド(307CCと同じフランスのブランド。笑)のシャツだと、首廻りは若干大きいがそれなりに着られていたので、以前は良くそこで買っていたのだが、福岡からショップが撤退してしまってからは、会社に着ていくシャツはすべて(同じく以前から買っていた)ブルックスブラザーズで買っている。 腕を短くするのは無理だから、首を鍛えて太くするしかないのか...(^_^;) スーツなんかを買う時も大変で、胸やウエストあたりがブカブカになるので、いつも「三方詰め」という特殊な補正となり、余計な出費がかさむ。 今回のコートも当然「三方詰め」で、補正代だけで9,000円掛かってしまった...。 ちなみに、このあいだの健康診断時の計測では、 身長 176㎝ 体重 52㎏ BMI 16.7 体脂肪率 10.3% (今回、初めて2ケタに乗った。) だった。 (ええ、貧弱ですとも!) そして、9,000円払ってブルックスを出て、向かいにあるキルフェボンに立ち寄り、「季節のフルーツタルト」と「チョコレートのタルト」を買って帰った。 ![]() ![]() マリナ・ド・ブルボンの紅茶でおいしくいただきました。(^_^)
by happippi-s
| 2007-12-05 23:57
| ひとりごと
|
Comments(4)
特殊な体型(?)だと苦労があるね。私は昔から靴のサイズ25,5cmがネック。今はネットで色々買えるから便利になったけど♪
にしても数字だけ見ると、私と限りなく体型が似てるんですけど・・・(笑)裄丈も、体重も、身長も、体脂肪率も!!(^_^;)
0
![]() ![]()
きるふぇぼ~ん、さいku-!
![]()
>にしても数字だけ見ると、私と限りなく体型が似てるんですけど・・・(笑)
>裄丈も、体重も、身長も、体脂肪率も!! 女の人のスペックとしては、超レアな存在だよね。 でも、足の長さはきっと「おりさん」のほうが長いんだろうな。 まついさん 私と逆ですね。(笑) ブルックスのシャツは、同じネックサイズで袖の長さが3段階で選べるから好きです。いつもだいたい「14ハーフの32」を買ってて、本当は「33」がいいんですが、確かラインナップとしてないと言われた記憶があります。 みっちーさん また「季節のフルーツタルト」を買ってしまいました。 奥さんのお腹に入りましたが。(笑) 「静岡県伊豆の国産 紅ほっぺのタルト」というイチゴのタルトがありましたが、1ピースで1,260円、ホールで11,970円という驚きの値段で見送ってしまいました。(^_^;) |