最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
71-1.東京ドライブ3日目(9/23 307CCオフ)[9/21~25]
2007年 09月 29日
行ってきました、東京に!!(自走で。)
写真もたくさん撮ってきて全然整理ができていませんが、いい加減オフの分だけでもレポしたいと思います。 2日目のレポはこちら。 今回、東京に遊びに行くにあたり、taneさんが307CCのオフ会を企画してくださいまして、のべ14台の307CC&21人が参加されました。(当然inakichiさんも含めてです。笑) 一応、九州のメンバーの方向けに参加者を書いておくと、 (以下、C de C のナンバー順です。漏れていないかとても心配...) jaraさん&nojidonさん(会長) つちだ。さん&おときちさん しんさん&ku-さん なかがわさん jigenさん DJぷーさん&マサさん Lisa.さん taneさん&jenniさん みっちーさん&あーさん まついさん ポッポさん夫妻 ごつさん inakichiさん はっぴっぴ&奥さん です。 朝10時に海老名SA集合だったので、「遅刻しちゃまずいな」と思い8時すぎに家(大田区)を出たのですが...東京ICから東名に乗って直ぐに渋滞。 いきなり洗礼を浴びて、少し遅刻してしましました。申し訳ありませんでした。<(_ _)> (途中、横浜青葉ICあたりで高速を降りるネイシャのCCを見かけたのですが、あれってごつさんだったのかな?) ちなみに、海老名SAでは卒業生の「ハマのK」さんがVWのEOSでいらっしゃってました。 そして、F1ルノーチームを見送ったあと、御殿場目指して出発です。 ![]() この頃には渋滞も解消されていたのですが、関東のみなさんは...速いです。(^_^;) 右に行ったり左に行ったり、inakichiさんが一番後ろから先頭までかっ飛んでいったり。(PROの走りを目の当たりに!!) 東名を降りて、プレミアムアウトレットのそばを抜けていきます。 ちなみに、ここって、佐賀の鳥栖プレミアムアウトレットと同じ系列のようです。 ![]() taneさん、変身中。 ![]() そして、御殿場高原ビールの地ビールレストラン「グランテーブル」に到着しました。昼食の時間まで少し時間もあり、駐車場で現地集合組を待ちます。 ![]() 並びましたね~。 ![]() 一番手前の赤いチェックのシャツは、九州のみなさんもご存じ「まついさん」です。1週間ぶりにまたお会いしました。(笑) ![]() jaraさん&nojidonさんのところの「さくらちゃん」。 ![]() taneさん&jenniさんのところの「ももたね君」。 ![]() つちだ。さん&おときちさんのところの「ここねちゃん」と、「ももたね君」。 ![]() 途中に1台(サイノス?)入ってしまいました。(^_^;) ![]() そして、昼食に向かいます。 ![]() 中は熱気ムンムンです。(表現が古い!?笑) ![]() この他にも半端じゃない大きさのステーキとかあったんですが、写真を撮り忘れてました。 満腹です。 ![]() もうすぐ富士スピードウェイでF1が開催されるということで、御殿場高原ホテルのロビーにF1マシーンが展示されてました。あまり詳しくありませんが、JPSのロータスは懐かしい... ![]() このあと駐車場に戻り、マサさん提供のプジョーグッズのじゃんけん大会が行われ、それから富士スピードウェイへ向かいました。 ![]() 当然のごとく、みなさんオープン走行です。 ![]() 走行中のCCからももたね君がこちらを見てました。 ![]() 途中、雨が降り出してきて、ふとバックミラーを見ると、後ろを走るごつさんが傘を...(笑)おもしろすぎます。 ![]() みなさんクローズにして、先を急ぎます。あっ、DJぷーさんは雨の中でもオープンでした。(みっちーさんもオープンだったという噂も。) ![]() 富士スピードウェイに到着し、ネゴシエーターみっちーさんのご尽力により、ゲート前で写真撮影を行えるようになりました。みっちーさん、ありがとうございました。<(_ _)> 雨の中、ゲートが閉まるのをしばらく待ちます。 ![]() ![]() ごつさんとさくらちゃん。 ![]() そして、ゲート前に移動してパシャリ。 渡米のため翌日に307CCを卒業されるLisa.さんのCCと私のCCを前に並べていただきました。恐縮です。(^_^;) ![]() ちょっと写真が斜めになっていますが... ![]() 反転させて。 ![]() 実は、307CCの列の背後には、inakichiさんの307が鎮座されております。 ![]() 次は、ここから山中湖畔を抜けて、甲府にある「小作」というお店に行きました。 ![]() 「豚肉ほうとう」です。でも、お腹にはまだお昼のステーキが...(^_^;) ![]() ほうとうを食べ終わった頃に、九州(&米子)遠征から戻られたなかがわさんが合流され、東名・中央道もひどい渋滞だったこともあり、少し移動して「富士スバルランド ドギーパーク」の中にある「シルバンズ」でお茶することになりました。 ![]() なかがわさんとも1週間ぶりの再会です。 (夜で雨だったので写真が撮れませんでしたが、一応、証拠写真を。笑) ![]() そろそろお開きとなっても、あいかわらずの渋滞情報。 皆さんで話し合われて、道志村(?)を下道で抜けて厚木ICから高速に乗ることになりました。 私は地の利がないので、霧の中、つちだ。さんの後ろを付いていくだけです。(笑) 途中、「道の駅どうし」で一応解散。みっちーさんの先導で厚木ICまで進み、海老名SAまで行き、私はここで失礼しました。 他の方々(千葉支部の方々など)は、ここでまた何か食べられるということで...(^_^;) 今回のオフで感じたこと... 1.皆さん、気さくで、個性的で、仲がとても良い。 2.皆さん、よく食べる。(褒め言葉です。笑) 3.皆さん、速い。(これも褒め言葉です。笑) 1100㎞自走して、307CCで参加できて本当に良かったと思います。 いい思い出ができました。 taneさんをはじめ、皆さんお世話になりました。ありがとうございました。<(_ _)> 次は九州でお待ちしております。 ![]() 3日目の走行距離 290㎞ ~東京ドライブ4日目に続く~ ■
[PR]
by happippi-s
| 2007-09-29 23:43
| ロングドライブ
|
Comments(11)
![]()
まだレポどころか写真の整理もしてません(汗)。
いや〜、自分の車が変身中のところなんて見れないので、まじまじと見ちゃいました。あのトランクからは、「アムロ行きまーす」なんて・・・聞こえませんね(笑)。うちのももは屋根の開け閉めの時は、いつも「なんだ〜、なんだ〜」って感じで屋根の動き見てますよ。あ〜後ろを見るももがかわいいな〜(親ばかです) しかし、走行距離で見ると結構走りましたね。 また、一緒に走ってうまいもの食べまくりましょう! そして、早くうちもレポ作ろうっと。
レポお疲れさまでした。
後姿って、ご夫婦で写っているのは・・・(笑) 今日の御殿場や富士スピードウェイあたりはあの日以上の渋滞でしょう。そこに飛び込んでいった猛者が若干一名いらっしゃいますが・・・(爆) ![]()
お疲れ様でした~
さくらさんとは、お目に掛かるたびに心を開いていただこうとあれこれ語りかけるんですが、いまだにガウガウです(T。T) ちなみに横浜青葉で降りたのは私じゃないです。時々横浜でネイシャのCCを見かけるのでその方かもしれないですね。 道志までご一緒したかったです。また機会がありましたら遊んでくださいね。 ![]()
なんだか楽しそうでしたようで何よりです!!
富士スピードウェイに行ったのとルノーチームに遭遇したのが羨ましいですぅ >3.皆さん、速い。(これも褒め言葉です。笑) 九州部隊も見習いますか!なんちゃって。。
レポ拝見しました。
すごくまとまりの良いレポで感心しました。 本当に、関東メンバーは仲が良くてテンションが高いでしょ? >速い 多分、CdeC関東組では一部の紺色の車とお館サマくらいかと存じます。(アセアセ)中部・関西組は、ど~かな?(謎) どちらにしろ、皆さん、まず隊列を崩しませんし。 え~?私、大井松田でかっ飛びましたっけ?(汗) って言うか、、、見~た~な~っ!(違) いや、普段は安全運転ですよ。念のため・・・(^^;) また遊んでくださいね(^^♪ ![]()
taneさん
>いや〜、自分の車が変身中のところなんて見れないので、まじまじと見ちゃいました。 開けるってわかってたら、動画で撮ったんですけどね~... いきなりだったもので。 レポ、楽しみにしてますよ! まついさん >そこに飛び込んでいった猛者が若干一名いらっしゃいますが・・・(爆) その猛者はまだ帰宅してないようですが、大丈夫なんでしょうか。(^_^;) あっ、そうそう、今日は仕事だったんですが、仕事帰りに奥さんを拾って夕食をとった後、オープンにして志賀島を1周してきました。 福岡の海岸線の夜景が博多湾越しに見えてキレイでしたよ~。 ![]()
ごつさん
うちの奥さんに伝えておくの忘れてたので、「ガウ!」っといかれそうになりました。「気安くさわらないで!!」って。(笑) ごつさんでもダメなんですね。 >ちなみに横浜青葉で降りたのは私じゃないです。 そうだったんですね。危うく付いていって高速を降りるところでした。(^_^;) ヤスさん 富士スピードウェイは、なかなかいい思い出になりましたよ。 >九州部隊も見習いますか!なんちゃって。。 ヤスさんのCCには付いていけそうにありません。(^_^;) ![]()
稲田さん(笑)、もとい、inakichiさん
拙ブログをご覧いただき、ありがとうございます。<(_ _)> >多分、CdeC関東組では一部の紺色の車とお館サマくらいかと存じます。(アセアセ) 棚に上げちゃダメですよ~。 まぁ、PROのスピードメーターは壊れているから、どのくらい速度を出しているかわからないでしょうが。(笑) ![]()
ルノーF1、表彰台ゲット(祝)あのときのスタッフもみんな喜んでいたのでしょう。
れぽ、楽しんで拝見させていただきました。 えぇとまず、銀の弾丸、見られたのですね。ヨカッタヨカッタ。あれはCdeCオブザーバの1演目ですのでやっぱ関東に来たら見なきゃね。 >みっちーさんもオープンだったという噂も。・・・ えぇモチのロンでございます。関西のkimiさんに怒られちゃいますもの。FISCOはほんとよい記念になりましたね。F1やってなければ、レーシングコース体験走行もできたのに・・・そこがちょっと残念でした。 >1.皆さん、気さくで、個性的で、仲がとても良い。 でしょ!このメンバーがいるから、みんなまたオフで集まっちゃうんですよ。 >2.皆さん、よく食べる。(褒め言葉です。笑) 千葉支部に影響され胃がおおきくなりつつあります。 >3.皆さん、速い。(これも褒め言葉です。笑) ノーコメント・・・一部の紺は羽根が生えてる方でしょう、きっと(汗) また、来てくださいね~♪
>はっぴっぴさん
あ、お気付きかと思いますが、ワタシはCdeCの会員ではありません(汗)。 で、「CdeC」の速い関東組からワタシを外したという経緯があります。(アセアセ) でも、先程読み返したら本文に追記がありましたね。(笑) あ、よく「トリップメーターが壊れている」とは言われますが「スピードメーターが壊れている」とは…(以下省略 笑) え、その〜あの〜、あ、安全、う、運転な、なんですよ。(滝汗) >CdeCオブザーバの1演目 え!?!?えんもく、だったんだ。 気付きませんでした。(ぁれ?) ![]()
みっちーさんへ
>>3.皆さん、速い。(これも褒め言葉です。笑) >ノーコメント・・・一部の紺は羽根が生えてる方でしょう、きっと(汗) あ~、ここにも棚に上げてるお方が...(笑) inakichiさんへ >あ、お気付きかと思いますが、ワタシはCdeCの会員ではありません 何を今さら...(笑) 会員番号はなくとも、もう「会員」でしょう。 |