最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
56-2.湯の児チェリーライン[4/7、8]
2007年 04月 21日
2日目の今日は、9:45頃にホテルを出発!
県道24号~国道3号と通り、「いちき串木野市」~「薩摩川内市」~「阿久根市」~「出水市」と敢えて遠回りして「水俣市」へ。 知らなかったんですが、途中、南九州道に無料区間があったんですね。 全部一般道を通ってしまいました。(^_^;) 途中の海岸線。 ![]() 近くにクジラが漂着(?)したらしい... ![]() こちらは西方海岸の「人形岩」だそうです。私には猿の横顔に見えますが。 ![]() さらに北上して ![]() 阿久根市を通過。 ここの道の駅は、海側にあって眺めが良さそうでしたが、今回は立ち寄りませんでした。 次回に取っておきます。(次回はあるんだろうか...) ![]() そして、ようやく水俣市の「湯の児海岸道路(チェリーライン)」の入り口に到着です。 既に桜並木が見えてきました。 ![]() ここは海岸沿いに桜並木の道路が4~5㎞程続いています。 ![]() ![]() 途中に駐車場もあります。 ![]() ![]() 近くに、福田農場というスペイン村があり、スペインっぽい建物が建っています。 (私はスペインに行ったことはありませんが。笑) ![]() その敷地内にパン屋さんがあったので、パンを買って桜を見ながら食べました。 ![]() ![]() スペイン村だけあって、フラメンコショーもやってました。 ![]() 海のブルーと桜のピンク、写真ではうまく表現できませんが、なかなか綺麗な風景です。 ![]() ![]() あちらこちらがピンク色です。 ![]() 脇道に入ると、桜のトンネルを上から写すことができます。よく雑誌やホームページに掲載されている写真はこの付近から撮ったものでしょうか。 ![]() とても満足しました。 でも、帰路はずっと一般道だったので、翌々日に体の節々が...笑 毎年行くのはちょっとムズカシイかなぁ。(^_^;) ![]() ![]() 今回の走行距離 636㎞(2日間の合計)
by happippi-s
| 2007-04-21 00:14
| ドライブ(451~ ㎞)
|
Comments(7)
今日、うどんオフで群馬県榛名山周辺へ行ってきましたが、桜が満開でした。ただ、ソメイヨシノではなくヤマザクラだと思うのですが・・・
>翌々日に体の節々が... うん。そうそう。経験者として同感です・・・若い頃と違って・・・ おいっ!(-_-)/~~~ピシー!
0
![]()
まついさん
集合時間より早く着きすぎたのは、うどんオフだったんですね。(笑) 307CCのオフですよね、うらやましい... (私は、今日、福岡であったルノーメガーヌのオフにちょこっとだけ参加させていただきました。) ![]()
>まりやさん
この日は、残念ながら少し曇り気味だったので、晴れていれば空の色も海の色ももっと綺麗だったと思います。 それでも、あの桜のトンネルは一見の価値ありです! 来年、是非行ってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]()
>阿久根道の駅はうまいさつま揚げと海鮮丼があったのですが・・・!
そうだったんですね。(T_T) もっと鹿児島市よりの道すがらのお店で、お土産のさつま揚げを買ってしまいました。(事前にリサーチしてなかったので...) チェリーラインはおすすめですよ。 しらのさんのところからだと、だいぶ行きやすいんじゃないでしょうか。 来年は是非行ってみてくださいね。 |