最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
56-1.湯の児チェリーライン[4/7、8]
2007年 04月 16日
おそらく今年最後であろう、桜観賞に行ってきました。(もういい加減飽きてきたし。)
今回は、数年前から行きたいと思っていた熊本県水俣市の「湯の児チェリーライン」です。\(^^)/ (更に、鹿児島に前日入りして、鹿屋市在住の友人と久しぶりに飲むことになりました。) でも、この日(4/7)は昼過ぎまで奥さんの習い事があって、その後、選挙の不在者投票に行ってたので、福岡を出発する頃には既に14:30になってました。遅っ! 本当は全行程一般道で行きたかったんですが、飲みの時間に間に合わないので人吉ICまで高速を使い、 ![]() そこから一般道を2時間走り鹿児島に到着です。 鹿屋市の友人は、はるばる鹿児島市内まで出てきてくれました。話によると、鹿屋市から桜島まで車で1時間、そこに車を置いてフェリーに乗って鹿児島市内に来てくれたそうです。そして、帰りは桜島から鹿屋市まで公共交通機関がなくなるので、わざわざ鹿児島市内のカプセルホテルに泊まってくれるとのこと。 (申し訳ないね~、○ッチー。) ![]() フェリーターミナルで友人を拾い、山形屋近くのホテルにチェックイン後、天文館あたりの居酒屋さんへ。 山形屋というデパートは、とても立派な佇まいでした。まるで、大阪や神戸の大丸のようです。 ![]() ライトアップされていて綺麗です。 ![]() ![]() 帰りに、鹿児島らしいものを撮ろうと思い... ![]() とりあえず、初日は(警察にも捕まらず)無事終了。(笑) 明日はいよいよチェリーラインへ。 ~つづく~
by happippi-s
| 2007-04-16 23:58
| ドライブ(451~ ㎞)
|
Comments(3)
>走りすぎて車から火が.....見えません?
「とーちゃん!!オレは今ムショーに燃えているゼ!」 byアムロ・・・じゃなかったヒューマ・・・(古っ!) 山形屋のビルは「グランドバーゲン」ののぼりがなかったら、ヨーロッパの街角って言ってもおかしくないです。
0
![]()
>まついさん
すみません、アムロまでしかついていけません。(笑) >山形屋のビルは「グランドバーゲン」ののぼりがなかったら、ヨーロッパの街角って言ってもおかしくないです。 そーなんですよね、私も写真撮りながら「あ~あ、もったいない」と言ってました。 >しらのさん テリトリーを侵犯してしまいました。(笑) 鹿児島の市街地は、路面電車があるものの、道幅が広くて(もしくは路駐が少なくて)思いのほか走りやすかったです。 「山形屋」って、思いっきり「やまがたや」だと思ってました。(^_^;) |