最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
32.鳥取~香川[9/2~4]その2
2006年 10月 01日
相変わらず更新が遅い私ですが、ようやく2日目のレポです。
もうだいぶ忘れてきてしまいましたが。(^_^;) 2日目の今日は、3人の方にお会いする予定です。 朝、豪華な朝食をいただき、8:00に宿を出発!2時間半かけて姫路市へ。 車通りも少なく、快適に流れてました。 姫路城に着くと、わざわざ大阪からいらっしゃったkimiさんが出迎えてくださいました。 307CCは入院中だったので、アカイクルマのほうでしたが、とてもキレイにされてました。 ![]() もちろん、村山君(仮)も一緒です。 ![]() お土産までいただきました。 ![]() 時間がなかったので入口のところまでしか行きませんでしたが、姫路城を見てきました。 ![]() (写真提供kimiさん) ![]() なかなか立派なお城です。また次回、ゆっくり見てみたいですね。 ![]() ![]() ![]() kimiさんとは1時間程度でお別れでしたが、気さくな方で良かったです。 ありがとうございました。<(_ _)> (これから奈良の「まんま亭」に行くとおっしゃっていました。すごい行動力で、脱帽です。) 姫路城の後、すぐ近くに住む高校~大学と一緒だった友人(フレスポ)に会って、お土産だけ渡してきました。姫路バイパスまで裏道を誘導してくれたので、加古川バイパス→明石海峡大橋と渡って、思いのほか早く「淡路ハイウェイオアシス」に到着できました。(1時間程度) ![]() ![]() ![]() ![]() ほんとは一般道に降りて昼食に淡路牛を食べたかったんですが、時間を稼ぐためにここで昼食を食べました。 そして、淡路島を通り抜け鳴門市に入ったんですが、予定より早く着いたので観潮船に乗ることにしました。 実はこの日は大潮の日で、ちょうどこの時間が満潮の時刻ということで、一番大きな渦潮をみることができることを事前に調べてたんです。 ![]() ![]() ![]() 鳴門では「大塚国際美術館」に行きました。大塚製薬が作った私設美術館で、水野真紀さんと後藤田議員との結婚式があったところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術館には2時間いたんですが、ぜんぜん時間が足りません。 展示数が半端じゃなく、地下3階・地上2階と広すぎます。 最後のほうは駆け足で写真に納めただけでした。 行かれる人がいたら、半日くらい余裕を持って観賞するといいと思います。 あと、私たちは借りませんでしたが、音声ガイドは借りた方がいいと思います。 展示数が多いので、説明パネルを目で読んでいくのはとても大変です。 ここはぜったいもう一度来たいと思いました。 (でも、入館料が3150円っていうのはちょっと高すぎないか!?) 美術館を出て、宿のある香川県高松市に向かいました。 この日の宿は、「全日空ホテルクレメント高松」です。とりあえず、チェックイン。 (この写真は次の日に撮ったものです。) ![]() 結構立派なホテルで、部屋から瀬戸内海が見えました。夕暮れ時でキレイです。 ![]() この日の夕食は、高松に住む高校時代の友人と居酒屋に行きました。ちなみに、お盆に福岡で会ったばかりなんですが。 ![]() たぶん320~330㎞くらいだと思います。
by happippi-s
| 2006-10-01 01:28
| ドライブ(451~ ㎞)
|
Comments(10)
![]()
うどんを食べに行くには、凄い行程です。
この時期、本当にCC乗っているのとのウワサが。 次回は、同色のCCを並べましょう。 (ああ、阪神負けてしもた)
0
![]()
タイガーススブレだ!あれ、大好きです。国内営業してたとき、大阪の出張土産に良く買ってました。
村山君、可愛いでしょ、会長のさくらちゃん、つちだ。さんのここねちゃんと、CdeCのアイドル犬ですよ
こちらでははじめまして (^^
大塚美術館へいかれましたか~ 私も行ったことあります。 そのときは4,5時間居ましたが、それでも全部をゆっくり見ることはできませんでした(^^; でかすぎです。。。 ![]()
>kimiさん
その折はお世話になりました。 うちの奥さんは車のことあまりわからないので、最初「あれ?これプジョー?」って首を傾げてました。(笑) 是非、編隊走行したいものです。 >taneさん サブレ、kimiさんに戴きました。 気づいたときには、うちの奥さんが9枚食べていて、かろうじて1枚残っていました。おいしかったです。(^o^) 村山君はとても元気でした。 さくらちゃんやここねちゃんにもお会いしたいですね~。 ![]()
>ubarさん
コメントありがとうございます。 あの美術館、とてもじゃないけど全部は見られないですよね。 でも、もう一度行ってみたいです。 ubarさんのブログも拝見させていただいてます。 「慈恩の滝」、「青の洞門」、「角島」、私も行きました。 (角島は同じ場所から写真を撮りました。笑) でも、ubarさんブログの更新がすごいんで、ついコメントしそびれてました。(^_^;) これからもちょくちょく覗かせていただきます。
Hi, nice site :)
good one!
don't worry
Nice site!
My old friend Xrumer said so too.
|