最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
23.新北九州空港[4/23]
2006年 05月 28日
また1ヶ月くらい前に行ったドライブです。
なかなか更新しないもので(^_^;) 今回は、最近オープンした「新北九州空港」へ行ってきました。 この空港は海上空港で、陸から無料の橋が架かっています。 試しに行ってみました。 まずは福岡から海岸線を通って北九州へ。 若戸大橋を通って、小倉で昼食。 ![]() ![]() 余談ですが、以前、「若戸大橋には迂回路がないのに、有料にするのはおかしい!」といった議論があって、「洞海湾をぐるっと回っていく道が迂回路だ」という行政側の見解が示されたことがあった(と思う。) 2,3㎞の橋を迂回するのに20㎞くらい遠回りしないといけないというのは、ちょっと強引じゃないかと思った記憶があります。 ちなみに、下図の右上のグリーンの橋を渡るのに、ピンクの迂回路を通らないといけないということです。 ![]() 昼食の後は、以前にも行った「平尾台」に行きました。 ![]() ![]() ![]() そして、ようやく新北九州空港への橋に着きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回の走行距離 忘れました。(ちょっと地図が小さくなりすぎました。) ■
[PR]
by happippi-s
| 2006-05-28 01:33
| ドライブ(151~250㎞)
|
Comments(2)
![]()
新しい空港ってきれいですよね、飛行機好きにはたまりませんね。
スターフライヤー、最初、どこの飛行機って思いました(笑) しかしなぜ、メーテルが。車掌さんではないんですね(笑) しかし、メーテルだけを見に行きたいな~。うちらの世代はやはり、メーテルファン多かったですから。 ![]()
メーテルはよくできてました。
ちょっとウエストがありえないくらい細かったですけど。(笑) この空港の中で、一番の見どころだったと思います。 それはそうと、taneさんすごいですね。 manitakuさんやcyranoさん、他にもcdcの方々のブログにコメントをされていて、常々感心しております。 私は日々の仕事に押され、なかなかコメントを書く暇(というより心の余裕)がなくて... でも、taneさんのブログは更新される度に覗かせて頂いてますので。(^_^;) |