最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
176-1.伊豆半島、横浜(初日)[26.11.21~23]
2014年 12月 21日
一昨年の秋はFBMから青森へ。
昨年の秋は北海道へ。 今年の秋は新規の仕事の関係でどこにも行けないと半分諦めていたんですが、11月下旬の3連休に1日休暇をつなげて伊豆半島へ行ってきました。 (といっても、実際は金土日の2泊3日で、月(祝)は家でゆっくりしました。) いつもどおり急に決めたので、初日の宿だけ予約して、2日目はどこに行くかも、どこに泊まるかも決めずに出発! ちなみに、行先はどこでもよかったんですが、週間天気予報で晴れだったのが関東と東海だけだったので、まだ行ったことのない伊豆半島にしました。 さて、まずは福岡を21日(金)AM3時すぎに出発。 この時間に出発しないと夕方までに宿に着けないのと、平日なのでETC割を使うためには4時までに高速に乗る必要があったから。(ETC割が3割になったのが残念。) そして、ひとまず福山SAに到着。 といっても、飲み物買っただけだけど。 ![]() 次は草津SAでガソリン補給。(記録用) ![]() ここからいつもは「名神→東名」と乗り継ぐんですが、初めて「新名神→東名阪→伊勢湾岸→東名」と通ってみました。 いいですね、このルート。たまたまかもしれませんが、混んでなかったし。 でも、いつもながら伊勢湾岸はなんかこわい。 ずっと直線で流れが早く感じるし、ずっと高いところを走っているからかな? そして、東名の後は、これまたお初の新東名に行ってみました。 そして、最初の浜松SAで、遅ればせながら食事です。(at 13:30) やっぱ、新しいからきれいですね。天気もいいし。 ![]() そして、フードコート嫌いの私たちは、店舗型の「上島珈琲店」でBLTサンドをいただきました。 ![]() そして、SAを出てしばらく走ると、突然目に飛び込んできました。 ![]() Mt.富士です。 知らなかったです、こんなに近くに見えるなんて。 ![]() ![]() 目の前です。 いやー、これを見られただけでも、新東名を走った意味がありました。 ![]() そして、長泉沼津インターで高速を降りて、伊豆縦貫自動車道を経由して、熱海温泉へ。 ![]() 16:00に宿に到着です。家を出てから13時間くらいかな。 こんなに早い時間に宿に着くのはかなり珍しいです。 (ちなみに、写真は翌朝に撮ったもの。) ![]() 今回の宿は「WA亭 風こみち」。 1週間くらい前に「一休.com」を見て、伊豆半島の中で空いてるところから良さそうな宿を適当に選びました。 いつもは一杯一杯のスケジュールで走ってるので、だいたいチェックインが22時とかになるのですが、今回の旅のテーマは「たまにはのんびりと!」です。 部屋はこんな感じです。 ![]() ![]() ![]() 夕食まで1時間半くらいあったんですが、翌日のことを(宿も含めて)何も決めてなかったので、休憩がてらちょっとプランニング。結局、「せっかく伊豆に来たんだから1周しますか!」ということになったんですが、1周するのにどのくらい(の時間)かかるのかわからなくて、結局、翌日の宿は予約せずに夕食へ。 夕食は半個室で。部屋食も選べるようでしたが、私たちは部屋食が苦手なので。 ちなみに、写真には写っていませんが、右手には熱海の夜景が少し見えます。 お店の人が前から配膳に来ます。なかなか合理的です。 ![]() 献立です。 でも、何か忘れましたが、「献立にありませんが。」と言って1品持ってきてくれました。 ![]() 食事はこんな感じです。 ![]() ![]() ![]() ![]() これ、とてもきれいでした。 ![]() ![]() ![]() そして、デザート。 全体的に器に気を配ってるようでした。 ![]() 18時過ぎから2時間くらい食事をして、その後、貸切風呂に入ってたらもう22時前になってしまい、結局、その日の夜は部屋に付いている露店風呂には入らずじまい。 「夜景が自慢」ということだったので、せめて写真だけでも撮りました。 ![]() ということで、初日が終了。 明日は伊豆半島を1周します。 ![]()
by happippi-s
| 2014-12-21 22:40
| ロングドライブ
|
Comments(4)
![]()
明けましておめでとうございます!
新東名からこんな富士山が見えるとは知りませんでした。 この宿、泊まった事あります。なかなか良い宿だった記憶があります。
0
![]()
おめでとうございます。
ブログを拝見して驚きました。 最近の遠征尽くしは、そういうことだったんですね。 新東名は何も考えずに通りましたが、こんなに近くに富士山が見えるなんて知りませんでした。 できた当時は多かったようですが、今はガラガラでしたよ。 ![]()
かなり今さらなコメントですが(笑)、13時間あれば元祖長浜屋に行けるんですね。
非常に勉強になりました(笑) ![]()
ごつさん、ご無沙汰してます。
13時間というのは、割とのんびりと走ったような気がします。 急げばもっと短時間で行けると思いますよ。 ぜひ! ※ 元祖(長浜)は、店舗型からビルの1階に移転してから、なんかあまり行かなくなりました。昔の、店に入った途端に「1ぱ~い」と自動的に注文されてしまうのが懐かしいです。 |