最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
175.耳納スカイライン[25.9.16]
2014年 08月 31日
これも1年前のドライブ。
ずっと福岡に住んでいながら今まで通ったこともなく、一度行ってみたいと思っていた「耳納スカイライン」に行ってきました。(1年前ですけど。) 場所は久留米市の高良大社から耳納山地の尾根を走っていく感じです。 まずは高良大社の麓へ。 駐車場からの眺めも良さそうですね。 (たまたま映り込んだだけですので、悪しからず。) ![]() 前半はこんな感じです。 ![]() スカイラインということで眺めのいい道を想像していたんですが、あまり車窓からの眺めは期待できません。 でも、こんな風にいい眺めもありました。 眼下に広がる筑後平野 ![]() もう昔のことであまり覚えていませんが、だいぶ走ったところで、4駆がひっくり返っていました。 登りのブラインドカーブを曲がった途端、車のお腹を坂下に向けて横たわって道を塞いでいました。 すぐ近くに運転していたと思われる若いお兄さん達と、ロードバイクに乗った男性がいたことから想像すると、坂を下っていた4駆が下から上がってきたロードバイクに出くわし、とっさに避けて転倒したんじゃないかと思われます。 (でも、そうだとしたら、横たわった4駆の屋根が坂上を向いていたのが?ですが。) 思いっきり道を塞いでいましたが、どうにか路肩に片輪をのせて脇をすり抜けて行くことができました。 けが人がいないようだったのは何よりですが、しかし、こんな山の中だとレッカー呼んでもしばらくは来ないだろうなと思いました。 そして、さらに先に進むと、右側に駐車場があって、前方の道が3つに分かれているところに差し掛かります。 どっちに行ったらいいかわからなかったのですが、真ん中の道がさらに上に向かっているようだったので、(だいぶ道幅が狭くて車で進んでいいのか心配でしたが、)さらに登ってみました。 でも、結構、道幅狭かったです。 ![]() この辺から先は、たしか山を降りて行ったと思います。あまり覚えていません。 そして、麓の国道210号に出て、福岡方面に車を走らせ、「どんめん」という地元の麺類を食べて家に帰りました。 ![]() 近場ドライブでした。 ![]() 今回の走行距離 142km
by happippi-s
| 2014-08-31 02:00
| ドライブ( ~150㎞)
|
Comments(6)
おひさです~
耳納スカイライン・・・なんて読むんですか? 142kmじゃ、ほんのお散歩程度ですね~
0
![]()
ma2116さん、大変ご無沙汰しております。
最近、miniネタが少ないですね。 「耳納スカイライン」は「みのう」と呼びます。 スカイラインというにはちょっと...という感じです。 >142kmじゃ、ほんのお散歩程度ですね~ 昨年、北海道に行ったときは、1日で10倍以上走ったからですね。 でも、最近は体力が...。あと、ETC割が痛い。 ![]() ![]()
ぶんさん、お久しぶりです。
乗り換えることにしたんですね。 ちょっと残念ですが、いいタイミングかもしれませんね。 つぎはアウディか何かですか? 「307CCはいい車です。」 同感です。 もう少し製品の信頼性が高くて、 もう少しインポーター&ディーラーの質が良かったら、 またプジョー(又はシトロエン)でもいいんですが。 またいつか、お会いしたいですね。 ![]()
イボークが欲しかったんですが、知人が先に買ってしまったので、CX-5(MC前)にしました。
車検代が27万円(タイミングベルト交換有)でなければ乗り続けたと思います。 コーティング屋が同じなのでメンテとかでお会いするかもしれませんね。 今後もブログは見させていただきます!! ![]()
最近のマツダの勢い、すごいですね。
ぶんさんのお眼鏡にかなったということは、やっぱりいい車を作ってるってことですね。 あっ、コーティング屋、一緒なんですね。 うちは会社も家も青空駐車なんで、コーティングもぐちゃぐちゃで、日々の洗車以外はノーメンテナンスになってしまっています。 フロントガラスのコーティングくらい、メンテしてもらおうかな。 また、お会いできた際はCX-5見せてくださいね。 |