最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
163.生月島[24.07.08]
2012年 08月 21日
7月上旬、久しぶりに長崎県の生月島に行ってきました。
結構な青空で、「こんな日はさぞ海がきれいだろうなぁ。」と思い、昼過ぎに出発! 都市高速~西九州道と通って、二丈浜玉有料道路の手前(途中?)から一般道へ。 そこから、伊万里市から松浦市へ。 (この地点、ちょうど坂を下っていくと海が見えてきて、お気に入りの写真スポットです。でも、下り坂なのでピントが合わないことが多い。) ![]() そして、平戸大橋を渡って平戸へ。 ![]() この時点で15時を回っていたので、お店が閉まらないうちに、いつものお店で「五島うどん」を購入。(平戸に行くと、いつも五島うどんを買う。五島は関係ないはずだけど。笑) ![]() そして、平戸は特に観光地に立ち寄ることもなく素通りし、生月島へ。 まずは橋を渡ってすぐの「道の駅」へ立ち寄ります。 ![]() 青空に水色の橋が映えます。 ![]() そして、早速、島の西側の農道へ。 サンセットロードですが、いやいや日中も良いですよ。 ![]() ![]() そして、久しぶりに島の先端にある「大バエ灯台」へ。(ここって、ハチとかがいるので、あまり行かないんですよね。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして、今度は島の東側を通って生月大橋方面へ戻ります。 ![]() いつも立ち寄る「生月観音」です。 ![]() (ちょっと逆光だけど。) ![]() ここからの眺めって、結構好きなんですよね。 橋の手前の町並み(屋根瓦)がいい感じ。 ![]() ちなみに、この時点で17時すぎ。そのまま福岡へとんぼ返りしました。 (まぁ、「道」好きのドライブは「過程」が大事ですから。笑) ![]() ![]() 今回の走行距離 314㎞ ※やっぱ、空が青いと、海も青くてキレイです。
by happippi-s
| 2012-08-21 01:00
| ドライブ(251~350㎞)
|
Comments(3)
![]()
これって、フィットのテレビCMで後ろに映っている橋ですかね?
0
![]() ![]()
なかがわさん
なんか、そうみたいですね。 (逆方向ですが、)この道路も写ってました。 これまでも車のロケ地に使われていると聞いていましたが、まさか今のCMのロケ地になってるとは知りませんでした。 いなきちさん 懐かしいでしょー。(笑) この日は天気が良かったから、絶景でしたよ。 ここを隊列走行してみたいです。 大「バエ」灯台なのに「ハチ」がいる。(笑) 私はちょっとハチに敏感になってるんで気になりますが、たぶん普通の人は気にならない程度かと思いますよ。 |