最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
159-3.伊勢神宮(その3)[23.09.10~12]
2012年 01月 23日
さぁ、最終日3日目です。
おいらのブログって、相変わらず1話1話が長いな。 書いてる自分が途中で飽きてくる。 最終日は伊勢神宮に行って、その足で福岡まで帰る予定です。 時間があれば水族館とかにも行きたかったんですが、まぁ、次回に取っておきます。 (また来るのか!?笑) さて、この日は7時半頃に起床しました。 昨日はチェックインが夜だったのでよく見えなかったけど、窓からの眺めはこんな感じでした。うーん、天気がイマイチ。 ![]() さぁ、朝食へ向かいましょう。 ![]() ビュッフェ形式だったんですが、張り切って取りすぎました。(普段、朝食は食べないのに。) ![]() 窓際の席だったので、海が一望できて良い眺めでした。 ![]() そして、9時すぎにチェックアウトして、早速、伊勢神宮(外宮)へ。(at 9:45) まずは日除橋を渡ります。 ![]() ![]() そして、御正宮で参拝。 ![]() なんか皆さん手をかざしていました。 私は興味がなかったので素通りです。(笑) ![]() 外宮はそれほど広くなかったですね。人も少なかったし。 そして、足早に一回りして、出口へ。(at 10:00) ![]() ここから、少し離れた内宮へ向かいました。 15分くらいで内宮の駐車場に着いたんですが、すでに満車。 なんか駐車場の数も観光客の数も、外宮とは規模が違います。 そこで、少し離れた市営(?)駐車場に車を止めて、おはらい町という参宮街道を歩いて行くことにしました。 この駐車場、この日は無料でした。でも、日によって違うのかも。 (ちなみに、私が止めた頃は全然空いてたんですが、昼過ぎに戻ってきた時には空きスペースを探して車がグルグル回ってる状態でした。) 市営駐車場から参宮街道に向かう際に地下道を通るんですが、なかなか洒落た感じでした。 ![]() ![]() 参宮街道はまだそれほど人がいませんね。でも、帰りはすごい人混みでした。 ![]() ![]() ![]() 赤福本店です。一時期、世間を騒がせましたね。 ![]() ![]() 結構長い参宮街道を抜けて、いよいよ神宮(内宮)に到着しました。 ![]() ![]() まずは宇治橋を渡り聖域へ入ります。 内宮は右側通行です。(ちなみに、外宮は左側通行。) ![]() そして、御手洗場で心身を清め、 ![]() 神杉のあいだを抜けて、御正宮へ。(ちなみに、撮影は石段の下からしかできません。) ![]() 神宮の敷地内には至る所に杉の大木がそびえ立っています。 私はあまりスピリチュアルなことは信じないタチですが、それでも辺りに凛とした空気が流れているのを感じ取れます。 ![]() 大木に手を当ててパワーをもらおうとしている方がたくさんいました。 私は先を急ぎますが。(笑) ![]() そして、次は一つ目の別宮 荒祭宮へ向かいました。 ![]() ![]() そして、神楽殿を横目に見ながら二つ目の別宮 風日祈宮へ。 ![]() ![]() ![]() そして、また宇治橋を渡って俗世に戻りました。(笑) ![]() さて、この時点でちょうど12時前。 そろそろ帰路に就かないといけないので、混み出す前にお土産を買ってお昼を済ませることにしました。 伊勢神宮に来たんだから「伊勢うどん」を食べるつもりだったんですが、人気店の「ふくすけ」は待たされそうだったので、小さな路地にあるお土産屋の2階で食べました。...が、(説明が難しいけど、)もうちょっとちゃんとしたお店で食べれば良かった。(^_^;) ![]() そして、13時すぎに伊勢神宮を出発し、ちょっと一般道を走りたかったので松阪ICまで走り、14:30頃に松阪ICから高速へ。 ![]() そして、ひたすら山陽道を走り、途中、小谷SAで夕食に「広島丼」なるものを食し、 ![]() ETC割の時間調整のため古賀SAで1時間ほど休憩し、無事帰宅しました。 ちなみに、お土産はこちら。 ![]() ![]() ということで、長くなりましたが、ようやく「岡山・奈良・伊勢神宮ドライブ」終了。 久しぶりの一人旅、なかなか充実してました。たまにはいいかも。 ![]() 3日目の走行距離 794㎞ ![]() 3日間の総合計距離 1,637㎞
by happippi-s
| 2012-01-23 23:07
| ロングドライブ
|
Comments(0)
|