最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
158.おぐら温泉 四季彩の湯[23.11.26]
2011年 11月 27日
土曜日に久しぶりに温泉に行って来ました。
まぁ、日帰り温泉ですけどね。 ほんと久しぶりです。いつ以来だろう? もしかしたら1年振りとかかも。 奥さんの習い事が休みだったので、珍しく土曜日のドライブとなりました。 明日のことを考えずに遅くまでドライブできるので、夜型の私としてはとても嬉しいのです。(笑) 本当は土日と泊まりでどこか行きたかったんですが、土日に仕事しなくていいかどうかは金曜日現在の仕事の進捗具合によるので、なかなか事前に計画が立てられないんですよねー。 当日予約だと、なかなか希望の宿が取れないし。 (今朝なんて、じゃらんで鹿児島の宿を検索したら空いてるところが1件もありませんでした。) それで、ドライブの行き先をいろいろ考えてたら、結局、出発が16時頃になってしまいました。 行き先は、別府の「桜湯」と宝泉寺温泉近くの「四季彩の湯」で迷いましたが、とりあえず福岡から近い「四季彩の湯」に決定。 ここって、一度駐車場まで行って入らなかったところなんですよね。 だから、今回お初でした。 ![]() 土日でも60分1500円と格安でした。でも、脱衣室にトイレはなかったです。 風呂は大きな窓付き内湯と半露天(正確には、窓なし内湯)があって、コイン式の入れ替え式でした。 安いこともあって、オシャレな感じは皆無ですが、キレイに清掃されていて、全く問題なしです。 ひのき風呂の半露天に入りましたが、お湯が熱めなので全然寒くはなかったです。 やっぱ、温泉はいいですねー。 ![]() ![]() 今回の走行距離 238㎞ ※1000円高速が終わって、また一般道中心に戻りました。(笑)
by happippi-s
| 2011-11-27 23:12
| ドライブ(151~250㎞)
|
Comments(0)
|