最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
157.日田千年明かり[23.11.13]
2011年 11月 20日
気付いたら、2ヶ月以上更新してませんでした。
「もう止めちゃったんだろう。」と思われた方もいらっしゃったでしょうね。 「もともと見てないから、気付いてなかった。」って言われそうだけど。(笑) 個人的には9月中旬に行ったロングドライブを先にUPしたいところなんですが、とても時間が掛かりそうなので、とりあえず先週末に行ったやつを書きたいと思います。 最近、年を取ってきたせいか、「夜11時頃に帰宅して、翌日仕事」といったドライブがしんどくなってきました。だいたい8時頃には福岡に帰ってきてます。(そこから洗車するんですけどね。) だからといって朝はやっぱり苦手なので、出発は相変わらず午後から。必然的に遠出することが減ってきたんですねー。 ということで、今回も午後から出かけることにしました。 紅葉を見に行こうと久留米の永勝寺に向かったんですが、近くの「柳坂曽根の櫨並木」で櫨祭りが開催中とあったので寄ってみました。 ...が、全然紅葉してなかったので、駐車場にも止めずにスルー。 そして、目当ての永勝寺に行ったんですが、初めて行ったんで駐車場がよくわからず、人もほとんどいなかったので、結局ここもスルー。 そこから、じゃらんで見つけていた「日田千年明かり」というイベントへ。 そして、17:45頃に日田の豆田町に到着。ちょうど辺りが暗くなり始めました。 少し離れたところに無料駐車場があるらしく、そちらへ行ってみたのですが、既に入庫待ちで渋滞ができていました。警備員さん曰く、「出庫する人がいないんで1時間くらい掛かるよ。」とのこと。 そこで、ここに向かう途中でちょっと目に入っていた有料駐車場という看板のところまで戻ってみると、「いいですよ。」とのこと。 イベントが行われている花月川沿いということで絶対空いてないと思っていたのですが、あまりにも中心地ということで皆さん見落としていたんですかねー?(しかも、500円と格安!) 「日田千年明かり」というイベントは初めてみましたが、大分県竹田市の「竹楽」みたいなものです。まぁ、どちらが先か知りませんが。 ここからは写真をダイジェストで。(ヘタなコメントはいらないですよね。笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豆田町にはこんなレトロな建物がたくさんあります。 ![]() ![]() さるかに合戦 ![]() 西遊記 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一回りして、最初の川のところに戻ってきました。(at 18:40) だいぶ暗くなったのがわかります。 ![]() なかなかキレイでしたよ。堪能しました。 ということで、福岡へ向けて車を走らせることにしました。 ...で、一般道で福岡へ戻り、トリアス久山で武蔵そば(?)を食べて帰りましたとさ。 ![]() (武蔵そばのお店の前にいた猫) ![]() 今回の走行距離 169㎞ ※地図は省略
by happippi-s
| 2011-11-20 22:17
| ドライブ(151~250㎞)
|
Comments(2)
|