最新の記事
最新のコメント
カテゴリ
全体 ドライブ( ~150㎞) ドライブ(151~250㎞) ドライブ(251~350㎞) ドライブ(351~450㎞) ドライブ(451~ ㎞) ロングドライブ 308CC(トラブル・修理) 308CC(その他) 307CC(その他) ひとりごと プレゼント 第2回九州オフ 未分類 以前の記事
2019年 07月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 01月 more... フォロー中のブログ
アカイクルマ はなくなりました 風と香りと太陽 大分のお花のサロン(DE... ぴの & 308CC &... 「あひもかはらぬ」日々 Fusee Chicet... 流浪の民とGTIと トリコロールデイ やります リンク
お願い
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
アンチポリューション、その後
2011年 04月 15日
はい、「308CC不具合日記」の更新です。(笑)
冗談はさておき... 今日は久しぶりに日が変わる前に帰宅しました。 ということで、時間がもったいないので早速本題へ。 アンチポリューションは治りました。 原因はなんか良くわかりませんが、「ターボの過給圧を送るタイミングが遅れてエラーが出た」みたいなことを言われてました。 対策として、ブーストの通り道(?)を調整したらしい。(部品交換はなし。) まぁ、あまり真剣に聞いてなかったから、違ってたらスミマセン。(汗) とりあえず、これで一通り治してもらったので、不具合も落ち着くのかなー。(希望的観測だけど。) 追伸…いつも夜中に会社から帰る時、月極駐車場まで歩いていくんですが、点滅信号を渡るために左右を見渡していると、必ずタクシーが止まろうとしてくるのがとーっても鬱陶しい。(なるべく視線を合わせないようにしています。笑)
by happippi-s
| 2011-04-15 00:21
| 308CC(トラブル・修理)
|
Comments(6)
![]()
「壊れてる」っていうと
「壊れてない」っていう 「不具合」っていうと 「不具合でない」っという こだまですか? いいえプジョーです。 早く不具合なくなるといいですね
0
いや~、バカウケですね。(^o^)
笑わせてもらいました。 うちのCC、その後は特に不具合は発生していません。 しいて言えば、ディーラーに取り付けてもらったETCの本体が剥がれてきてるくらいでしょうか。(両面テープで貼り付けてるみたいで。) これって、アンチポリューションの修理から戻ってきた時にも剥がれていたんで、手で押しつけて治してたんですが、また剥がれ始めてしまいました。 ところで、塗装の件は決着しました? ![]()
お仕事のほうはひと段落いたしましたか?
>、「308CC不具合日記」の更新です ブログのタイトルが’トラブルざんまい’になるかと 心配しております。 しかし、文宣さんの詩を読んだときは思わず 爆笑しました。 お二人ともトラブルが無くなると良いですね ![]()
>はたさん
惜しかったですね。308CCが4色くらい買えましたね。(笑) 最近、「事実とは言え、こんなにボロクソに書いていいんだろうか?」と少し思っています。 まぁ、限られた人しか見てないようなブログなんで、問題ないかな。(笑) ![]()
塗装はまだ解決してません。
この前ディーラーより電話があり、まだ原因がわからないと言ってました。 時間かかってもいいので、4度目の塗装失敗にならないように原因をつきとめてほしいです。 塗装会社は変える気ないみたいです。 ![]()
>文宣さん
遅レス、すみません。 >まだ原因がわからないと言ってました。 電気系統とかエンジン関係とかならわかりますが、塗装で原因がわからないっていうのも不思議な感じがしますね。 まぁ、知識がないんで良くわかりませんが、塗料の配合か塗装面の状態かのどちらかしかないような気がするんですけど...。 >塗装会社は変える気ないみたいです。 電装関係しかり。(笑) |