人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ドライブざんまい
happippi.exblog.jp

さぁ、でかけよう!
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新の記事
現在の車は...
at 2019-07-03 01:07
178.大観峰、天句松裕花[..
at 2016-09-18 21:22
高圧ポンプって、消耗品でした..
at 2016-09-17 21:17
トゥインゴが気になる
at 2016-08-22 18:52
天井垂れ、再び
at 2016-07-11 12:27
最新のコメント
taneさん、ご無沙汰し..
by はっぴっぴ at 21:09
はっぴっぴさん、またまた..
by tane at 23:41
あっ、初旬ですか。 ち..
by はっぴっぴ at 01:16
こんにちわ。今年のFBM..
by tane at 10:10
taneさん、ご無沙汰し..
by はっぴっぴ at 12:43
はっぴっぴさん、お久しぶ..
by tane at 19:11
ていちんさん、遅レスすみ..
by はっぴっぴ at 18:32
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
リンク
"伊勢"のページへ    伊勢
旅行口コミ情報
お願い
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
検索
外部リンク
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
衝動買い...
ちょっと前の話になりますが、
今年のバレンタインデーは、チョコの代わりにケーキをもらいました。
というか、一緒に買いに行きました。

三越のデパ地下に行ったんですが、もう夕方になのに、チョコ売り場にはまだまだたくさんの人がいました。
いろいろ見てみたかったんですが、人混みは苦手なので、目に入った「ブルーフォンセ」でチョコレートのケーキを買いました。
衝動買い..._a0054350_23265963.jpg

衝動買い..._a0054350_23281578.jpg

そんなに期待してなかったけど、けっこう美味しかったです!
衝動買い..._a0054350_2329128.jpg

そして、これはバレンタインとは全く関係ないんですが、1週間くらい前にヨドバシカメラで見かけて「あっ、いいな~」と思っていた、これを衝動買いしてしまいました。

えっ?何かって?





NESPRESSOのエスプレッソマシーンでーす!
三越の8Fに「ネスプレッソ クラブ」というSHOPがあって、そこで試飲したんですが、すごくおいしかったんで、つい...。
(「っていうか、持ってなかったの?」って言われるかもしれませんが。笑)
衝動買い..._a0054350_23332271.jpg

衝動買い..._a0054350_23352511.jpg

「Citiz」というモデルで、カプチーノはできませんが、コンパクトでなかなか良いです。

NESPRESSOは専用のアルミカプセルに入ったコーヒー豆を使うので、市販のコーヒー豆を使うことができませんが、1杯分のコーヒー豆が密封されているので、豆が酸化せず、一人一人好みの豆をドリップすることができます。
また、カプセルに入っているので、コーヒー豆のカスが出なくてお手入れがとても簡単です。
何といっても、これってポイント高いですよね。049.gif

こちらがそのアルミカプセルです。

Vivalto Lungo
衝動買い..._a0054350_0181043.jpg

Decaffeinato
衝動買い..._a0054350_152459.jpg

このカプセル、つまり、コーヒー豆は16種類あって、もともとマシーン本体に1個づつ(計16個)付いていたんですが、買うときはそのことを知らなかったので、カプセルを保管(陳列)する木製の箱と一緒に、箱に並べるカプセル36個を購入しました。
衝動買い..._a0054350_116645.jpg

衝動買い..._a0054350_1162422.jpg

なかなかオシャレな感じですねー。
まぁ、うちの部屋には似つかわしくありませんが。(笑)

使い方はとても簡単。
まずはここに好きなカプセルを入れます。
衝動買い..._a0054350_1192563.jpg

そして、カチャっとふたを閉めて、側面のボタンを押すだけ。
衝動買い..._a0054350_1195159.jpg

すると、こんな風にエスプレッソが抽出されます。
衝動買い..._a0054350_1212262.jpg

クレマもちゃんと出てきます。
衝動買い..._a0054350_1224260.jpg

いやー、これは手軽ですね。
再度フタを開けると、使用済みのカプセルが自動的に下のポケットに落ちていきます。
日常のお手入れは、一日の最初にカプセルなしで1回、一日の最後に同じく2回湯通しするだけとのこと。コーヒー豆のカスがでないので、たしかにこれで十分かも。

カプセルは10個で700~800円くらいで売ってます。
若干、コストが掛かりますが、おいしいので「良し」とします。
ちなみに、本体(Citiz)は約3万円です。
大手家電専門店で買えば、少なくとも10%のポイントが付くのでお買い得になりますが、雰囲気的に「ネスプレッソ クラブ」で購入することをお勧めしたいですね。

コーヒー好きにはオススメです。063.gif
by happippi-s | 2010-02-21 23:42 | ひとりごと | Comments(3)
Commented by tricolore_5 at 2010-02-22 17:13
下から5番目の写真で、全部セットしておいてルーレットで選ぶのかと思いました~
インテリアとしてもかっこいいですね~
Commented by reoreojp at 2010-02-22 23:23
ステキです。
Commented by はっぴっぴ at 2010-02-25 01:41 x
けんじさん
言われてみれば、ルーレットに見えてきました。(笑)

reoreojpさん
アルミカプセルが色とりどりで綺麗なので、オブジェとしてもいけそうです。
まぁ、確実に無くなくなっていってますけど。
名前
URL
削除用パスワード